サウンドカードを購入してみた!

#2021/9/29

 

外付けサウンドカードを購入してみました。

 

我が家にSPDIFインターフェイスを備えたサウンド設備があったのは過去の栄光( = =)

現在は、ONKYO製のアナログスピーカーを2台のPCで共用しています。

オールデジタルオーディオ環境に大変興味を持っていますが、衝動買いするレベルではないです。

 

で、オンボードサウンドから、外付けのサウンドカードに変えてました

今回購入したサウンドカードはコレです。

jp.creative.com

 

ワンランク下のサウンドカード(Sound Blaster Audigy Fx PCI-e)を所有していたのですが、ちょっと動作が怪しくなったので購入しました。

 

マザーボードオンボードされているサウンドカードは、現在多少音質やノイズの問題が少なくなってきています

ですが、オンボードサウンドカードは、ほぼRealTeak製のチップを使用していると思います。昔Realtek製のサウンドチップは、CPU高負荷時に正常に動作しなくなるという問題が有名でした。現在、このような状況になっても多少安定した動作をするようになっています。ですが、現在でも、CPU負荷が高くなった場合に正常に音が再生されない場合があります。

また、オンボードサウンドカードは一般的にノイズによる影響を受けやすいとされています。

 

その為、CPUに依存しない、カードだけでで音を再生できる外付けのサウンドカードの需要は現在でもあります。どうもPvPFPSのゲーム中に正常に音が再生する事を目的として外付けのサウンドカードを購入する人もいるようです。

 

今回購入したのは、Creativeブランドのエントリーモデルになります。

サウンドカードと言えばSound Blaster と言えるほど有名なメーカーです。現在、サウンドカードはASUSなどでも販売されています。

 

で!使ってみた感じですがオンボードサウンドカードと比較して、音質はそれ程良くなったとは思えません

ですが、ノイズがほとんどなくなりました

再生される音を機器にて計測した訳ではないのですが、ヘッドホンレベルではほとんど聞こえなくなりました。

ですが、Sound Blaster Audigy Fx PCI-eとの差は感じられません。

なので、ノイズ対策で安価に済ませたい場合には、Audigy Fx の方で問題ないように思えます。

USB接続するサウンドカード(Creative Sound BlasterX G1)と比較してみたいですが、おそらく価格的にもさほど差はないのではと思っています。

 

って事で、引き続きメインPC用に次のサウンドカードを購入しようか考えています。

その候補は以下の通りです。

Sound Blaster X-Fi Titanium HD

恐らくアナログ環境での最高の音質を体験できる製品だと思います。

 

②SC808

ページが見つかりませんでした – 株式会社 旭東トレーディング Kyokuto Trading Inc.

最近探していて見つけた製品です。このサウンドカードの評判が凄い!

Creativeブランド以外のサウンドカードに非常に興味があります。

2010年代に発売されたパーツとやや古いイメージを受けそうですが、評判が非常に良いです(*゚ー゚) 

 

①は非常に興味があり、中古ですが非常に安価で入手できるので衝動買いしてしまいそうです。

 

ASUS製のサウンドカードは少し評判が良くないのと、ちょっと高いので遊びで購入できる機会があれば・・・っというところです。

 

また、衝動買いして試してみたら記事にしようと思います。

 

 

以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました